株式会社KUURAKU GROUP byみっちー
2008年 10月 31日
プルルルル…プルルルル…
昨日突然に自分のケータイで知らない番号から電話がかかってきた。
「はい。」
「株式会社KUURAKU GROUPの小島です。」
ということで、9月27日に参加したCRファクトリー主催の
第7回コミュニティーリーダーズフォーラムで知り合った方からお電話がありました。
そして、電話ではよくわからなかったのですが、たぶんあちらの事業に
協力してほしいとのこと。
詳しいことは会って話しましょう。という感じでした。
自分ととも君の考えでも「ギブアンドテイク」の精神でやりましょう!ってことになってます。
これは順番が大事で、こっちがまずギブする。そして後々相手さんからテイクできればいいな。ということです。
ようするに、見返りを求める前にまずはあっちに協力しましょうって精神でいこうってかんじですね。
ということで小島さんに会ってきます。
また小島さんの紹介で「学生団体キッカケ」という団体の方も一緒にあいます。
小島さんがWorldFutの話をキッカケさんのほうにしてくれたらしく、
キッカケさんが興味をもってくれて会いたいということなのであってきます。
こうやってどんどんWorldFutの活動を外に広めていけたらなと思います!
とりあえずこのお二方に会うのは11月7日なのでがんばります!
そして明日はねぇさんとFUTSALDAIBAのコートをみてきます!
まってろよ!ダイバ!!!
ついでにKUURAKUさんのHP
http://www.kuuraku.co.jp/
んでキッカケさんのHP
http://www.kikkake.jp/index.php
昨日突然に自分のケータイで知らない番号から電話がかかってきた。
「はい。」
「株式会社KUURAKU GROUPの小島です。」
ということで、9月27日に参加したCRファクトリー主催の
第7回コミュニティーリーダーズフォーラムで知り合った方からお電話がありました。
そして、電話ではよくわからなかったのですが、たぶんあちらの事業に
協力してほしいとのこと。
詳しいことは会って話しましょう。という感じでした。
自分ととも君の考えでも「ギブアンドテイク」の精神でやりましょう!ってことになってます。
これは順番が大事で、こっちがまずギブする。そして後々相手さんからテイクできればいいな。ということです。
ようするに、見返りを求める前にまずはあっちに協力しましょうって精神でいこうってかんじですね。
ということで小島さんに会ってきます。
また小島さんの紹介で「学生団体キッカケ」という団体の方も一緒にあいます。
小島さんがWorldFutの話をキッカケさんのほうにしてくれたらしく、
キッカケさんが興味をもってくれて会いたいということなのであってきます。
こうやってどんどんWorldFutの活動を外に広めていけたらなと思います!
とりあえずこのお二方に会うのは11月7日なのでがんばります!
そして明日はねぇさんとFUTSALDAIBAのコートをみてきます!
まってろよ!ダイバ!!!
ついでにKUURAKUさんのHP
http://www.kuuraku.co.jp/
んでキッカケさんのHP
http://www.kikkake.jp/index.php
■
[PR]
by worldfut
| 2008-10-31 01:40
| お知らせ